●ゆうパック(60サイズ)
[長崎県] 810円(長崎県内)
[北海道] 1540円 (北海道)
[ 東北 ] 1540円 (青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島)
[ 関東 ] 1300円 (茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨)
[ 信越 ] 1300円 (新潟、長野)
[ 北陸 ] 1100円 (富山、石川、福井)
[ 東海 ] 1100円 (静岡、愛知、岐阜、三重)
[ 近畿 ] 970円 (滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)
[ 中国 ] 870円 (鳥取、岡山、島根、広島、山口)
[ 四国 ] 970円 (香川、徳島、愛媛、高知)
[ 九州 ] 870円 (福岡、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島)
[ 沖縄 ] 1030円 (沖縄)
外箱はありません。
このシリーズはブリスターのフタが二重になってて写真を撮っても中身が分からず、しかも封がしてないので、分かりやすいように中身を取り出して砲塔を乗っけて写真を撮りました。なので中古扱いで~。
台座と90式戦車はくっついてないので、90式戦車をワールドタンクミュージアムの戦車と一緒に並べても良いですし、ジオラマ風の台座に別の戦車を乗っけても良いと思います。
90式戦車は、74式戦車の次に開発された国産3番目の主力戦車。1990年に採用されたので、30年以上現役です。
世界の戦車としては、120mm砲を搭載し、複合装甲を備えた第3世代戦車に当たります。
北海道に攻めて来るであろうソ連の戦車部隊を迎撃する為に北海道にしか配備されてません(※例外的に、訓練で使う富士教導団にも配備)。
74式と同様に姿勢制御が可能(前後のみ)で、稜線射撃を得意とします。また、走行中であっても目標を自動追尾しつづけたり、各センサーが充実しており、高い命中率を誇ります。自動装填装置搭載で走りながら連続射撃も可能。
この射撃性能では、世界各国の第3世代戦車でも群を抜いてます。
縮尺は1/144で、全長:約8cm(主砲の砲身を含まず)。
ジオラマ風の地面を模した台座付き。
写真の1枚目は、ジオラマ全景。
プチプチで包んで、封筒で発送予定。
戦車関連は火曜日の夜終了で固めてます。
『まとめて取引』機能は、トラブルが多い為、使用しません。
取引ナビのメッセージ欄にて、同梱対応します。
『まとめて取引をはじめる』ボタンは押さず、『単品で取引する』を押して下さい。
落札代理業者様&個人の代理落札は、トラブルになった時に物凄~く面倒な事になるので、取引をお断りしております。落札代理業者様が落札されても『落札者都合による削除』します。なので、入札しないで下さい。
また日本語が使えない外国人の方も取引にならないので、お取引をお断りします。
この商品はヤフオク!一括出品ツール「オークタウン」で出品されています。